[PR]
これはPR記事ですが直接取材・体験した信用できる一次情報を元に書かれています。

スタディサプリ

スタディサプリ中学講座のテキストは必要?我が家は教材を買っていません!

スタディサプリ中学講座はテキストが必要

スタディサプリを始めるにあたって、「テキストって必要なの?買った方がいいの?」と迷う方は多いと思います。

そもそもオンライン学習について何も知らない状態だと、
「オンライン学習なんだから、画面の中で全部完結するんじゃないの?」と思う方もいるかもしれませんね。

 

我が家も、オンライン学習はスタサプが初めてだったので、申し込む前は

小鳥ママ
小鳥ママ
「え?スタサプってテキストがあるの?」

というレベルでした。
(もちろん調べ始めてすぐにテキストがあることを知るわけなんですが…)

で、スタサプのテキストなんですが、わざわざ購入しなくても、
画面で見たりダウンロードしたものを印刷したりできます。

でも、テキストが手元にあった方が「勉強」感が出てヤル気になる子もいるかもしれません。

 

ただ、せっかく毎月の受講料が安くても、テキスト代が高いのは考えものですよね。
うちも買うべきかどうか悩みました…。

小鳥ママ
小鳥ママ
スタサプは、テキストを購入しなくてもいけます!

『スタサプの専用テキストは、勉強法によっては購入しなくても大丈夫』なんです。

 

我が家ではお姉ちゃんが「スタディサプリ中学講座」を、

弟が「スタディサプリ小学講座」を受講しているので、

実際にどんな風に勉強しているのかをご紹介したいと思います。

小鳥ママ
小鳥ママ
今回は中2のお姉ちゃんのケースです。お姉ちゃんはテキスト購入0冊です。

ちなみに、スタサプ中学講座は今だけテキストが5冊無料でもらえます。
※テキストがもらえるキャンペーンは現在やっていません(2021年3月5日時点)

【我が家のテキスト事情】

スタサプのテキストを用意する方法は3通りあります。

テキストを用意する方法
  1. 講座ごとに「1冊1,320円で購入」する
  2. 講座ごとに「自分でプリントアウト」する
  3. 授業動画と一緒に「画面上に表示されるものを見る」
小鳥ママ
小鳥ママ
うちのお姉ちゃんは、②と③の方法で勉強を進めています。

教科や授業内容に合わせて使い分けているので、そのあたりを詳しく紹介します。

【英語編】スタディサプリ中学講座のテキスト事情

中2英語基礎:テキストなし

授業中にポイントとなる部分を竹内先生が板書するのですが、その内容を書き込むスペースがテキスト中に用意されています。

なので、受講しながらテキストに書き込んでおくと、そのまま復習に使えると思います。

小鳥ママ
小鳥ママ
うちの子の場合は、画面でテキストを見ながら受講して、大切なポイントだけ自分で用意したノートに書き残してます。

中2英語応用:テキストなし→途中から印刷に変更

初めは英語基礎の授業と同じ形式で進めていました。

でも、2~3講座受けてからは、テキストをプリントアウトするようになりました。
というのも、理由は2つ。

  1. 授業中、関先生が「ここ、線引いといて」って言ってくるんです。
  2. 関先生の授業、娘にとっては少しスピードが速いんです。

そんなワケで、関先生の授業のポイントを押さえながらついていくためには、

小鳥ママ
小鳥ママ
プリントアウトしたものに赤でチェックを入れながら受講するスタイルになりました。

【数学編】スタディサプリ中学講座のテキスト事情

中2数学基礎:テキストなし

ポイントを抜き出して板書するノートと、計算用のメモを用意して受講してます。

小鳥ママ
小鳥ママ
山内先生が板書したポイントの部分だけをノートに写して、これを復習にも使える「まとめノート」にしています。

中2数学応用:テキストなし(各講座1ページ目のみ印刷)

各講座のテキストが、あらかじめ要点がまとめられた「要点整理」+「計算問題」、という作りになっています。

そのため、講座の1ページ目だけを印刷すると、用語や公式だけを押さえた「オリジナルのまとめ集」ができあがります。

大辻先生の講座は中学数学の難問に挑戦する授業なので、受講中はとにかく理解することに集中して、あとはひたすら練習問題です。

小鳥ママ
小鳥ママ
問題を解くための計算用メモがどんどん消費されていきます。

【国語編】スタディサプリ中学講座のテキスト事情

中2国語基礎:テキストなし(ポイントを絞って印刷)

笹森先生の授業は分かりやすいので、集中して受講していれば理解できます。

テキストには「詩の読解ルール」や「漢文の読解ルール」のように要点をまとめているページがあるので、

小鳥ママ
小鳥ママ
そこだけを抜き出して印刷して、問題につまづいたときに確認できる「オリジナルのまとめ集」として活用しています。

中2国語応用:テキストなし(ポイントを絞って印刷)

基礎と同じく笹森先生の授業なので、応用編も同じように必要な箇所だけを印刷して、
問題を解くときに活用しています。

ちなみに基礎も応用も、問題の答えはすべてメモに手書きするようにしています。

小鳥ママ
小鳥ママ
実際に書いていないと、文字って忘れちゃうし字が汚くなりますからね。

【理科編】スタディサプリ中学講座のテキスト事情

中2理科基礎:テキストなし(説明のページのみ印刷)

物理・化学・生物・地学、全部佐川先生なんですが、テキストがどれもものすごく分かりやすくまとめられてるんです。

なので、説明のページ(練習問題以外)はすべてプリントアウトしています。

受講しながら、マーカーで線を引いたり、メモを書き込んだりしています。

小鳥ママ
小鳥ママ
ノートは作っていませんが、物理などの計算問題用に計算メモを使っています。

【社会編】スタディサプリ中学講座のテキスト事情

中2社会歴史基礎:テキストなし

伊藤先生の授業は面白いので、「へぇ~」とか「なるほど~」とか言いながら聞いてます。
ノートもとってません。

小鳥ママ
小鳥ママ
雑学を聞いて自然と覚えてる、みたいな状態ですね(笑)

「メソポタミア文明」とか「平城京」とか、暗記するためなのか、たまにちょこっとメモに書いてる程度です。

中2社会公民基礎:テキストなし

歴史と同じ伊藤先生の授業です。

こちらもテキストなし・ノートなしで、ひたすら「賀一先生のお話を聞く」スタンスです。
歴史に比べると興味が持てないそうですが、これは好みの問題ですね。

小鳥ママ
小鳥ママ
やっぱり社会科は暗記ものですから、確認テストや問題集を繰り返すしかなさそうです。

スタディサプリ中学講座のテキスト事情【まとめ】

以上まとめると、

  • テキスト購入0
  • 全印刷1
  • 部分印刷4
  • あとはテキストなし(画面のみ)

となります。

娘の場合、授業についていくために用意しているのは関先生の英語応用講座のみで、あとはテキストがなくても受講するのに支障はありません。

部分印刷しているのはあくまでも復習用です。

小鳥ママ
小鳥ママ
どの先生の授業動画も本当に分かりやすいので、テキストが手元にないと理解できないような事はありません。

スタサプ中学生講座

スタディサプリの教材に関する口コミ

↑に対する返信↓

小鳥ママ
小鳥ママ
購入しても印刷しても、中身は同じですもんね。

 

小鳥ママ
小鳥ママ
教科によって使い分けるのはアリですね。

 

小鳥ママ
小鳥ママ
テキストを揃えた派の方ですかね?やっぱりみんな色々ですね。

 

小鳥ママ
小鳥ママ
端末環境が充実していればこんな使い方も!
スタディサプリキャンペーンコード
【どこにあるの?】スタディサプリのキャンペーンコード入手方法キャンペーンコードがあるかないかを確認する方法はカンタンです。会員登録する前の画面にキャンペーンコードは表示されていましたか?もし表示されていなければ、こちらのキャンペーンが......

まとめ:テキストの購入は無料お試ししてから考えるのがベスト

お姉ちゃんはこの勉強法に落ち着くまで、自分なりの試行錯誤があったようですが、
今は自分流を見付けて、スタサプとうまく付き合ってるみたいです。

初めてのオンライン学習だと戸惑うことがあるかもしれませんが、

「この教科はテキストがあった方が理解しやすい」とか
「テキストがない方がかえって授業に集中する」とか、

その子のやりやすい方法が見えてくると思います。

 

テキストはあとから購入することもできます。

なので、まずは無料お試し期間中に、親子で一緒に授業動画を視聴してみて、テキスト購入はそれから考えればいいと思いますよ。

\14日間無料体験/